施工例 > 新築
地黄町の家(橿原市)
スロープ状のアプローチやゆとりのある玄関、そして幅広の廊下など、車椅子も対応できる平屋建てのバリアフリー住宅。大容量の玄関収納、ウォークインクローゼット、パントリーを配し、収納にもこだわっています。
間取りの大きな特徴は洗濯動線。洗面室横に乾燥機付き洗濯室、外部には大型テラス屋根とウッドデッキの洗濯干場があります。
外観はホワイトとベージュのツートン色の外壁に、スロープ天井のレッドシダー木目と真っ赤なポストがアクセントになっています。
長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化事業補助金の対象となっています。
兵庫町の家(天理市)
市街化調整区域に古くから建つ住宅の、縦割りプラン完全分離型二世帯住宅への建替え。ダークグレーの外壁に石材柄をポイントにしたスタイリッシュな外観で、一軒の住宅としてデザインすることによりスケール感を出しています。
玄関ホールと2階廊下で互いに行き来ができるプランで、完全分離型でありながら程良い距離感です。
親世帯はペット(ネコ)対応となっており、キャットウォークとキャットタワーを完備。リビング吹抜けの高所には日向ぼっこ用のFIX窓を、階段下には換気扇付きのネコ用トイレを設置しています。
長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化事業補助金の対象となっています。
天理教京二分教会(枚方市)
2階建て住宅兼教会の建て替え工事。35坪の限られた敷地に、約20帖の神殿と参拝場、そして3LDKと水廻りの生活空間を確保。年配の信者様に配慮し、従前は2階にあった教会を構造的に検討し、1階に配しました。
外観は教会という特性から個性を抑えつつ、外壁材の張り分けや窓配置でデザイン性を高めました。屋根形状は斜線制限をクリアしながらも屋根裏収納を出来るだけ確保できるように工夫しています。
城の里の家(京都府長岡京市)
都市部の狭小変形敷地に建つ木造2階建て住宅。三角形の30坪程度の土地に、延べ床面積32坪の住宅・駐車場・人工芝の庭を効率よく配置しました。
リビングの吹抜空間は、隣地と接近した環境のなかで快適な採光と通風を実現し、開放的な雰囲気を高めています。階段の鉄骨手摺はデザインのアクセントとなっています。
長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化事業補助金の対象住宅となっています。
二階堂上ノ庄町の家(天理市)
モノトーンカラーの外壁にウッド調の玄関ドアと軒天、そしてガラス製の玄関庇をアクセントにしたシンプルモダンな外観。
リビングは壁掛けテレビの前に上部からスクリーンが下り、天井に設置したプロジェクターによりシアタールームとしても利用できます。間取りの特徴はキッチンから洗濯機のある洗面脱衣室・勝手口・洗濯干場と、家事動線に配慮したレイアウト。2階寝室にはご主人希望の約2帖の書斎を設置。仕事や趣味に使える「ちょうどいいスペース」です。
長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化事業補助金の対象住宅となっています。