施工例 > 新築
勢野東の家(生駒郡三郷町)
ブラックとホワイトのツートンカラーの外壁に、木目の軒天とウッドフェンスがアクセントとなった、和モダンスタイルの外観。シンボルツリーがデザイン性を高めています。ウッドフェンスは浴室から観賞できる坪庭の目隠しにもなっています。間接照明や和紙調ブラケット照明、鉄骨の階段手摺、そして大型のミラーが特徴のスタイリッシュな玄関が来客をお出迎え。和室やウッドデッキと連動して使い勝手がよく、板張りの吹抜け天井で開放感もあるLDKは快適です。シューズクローク・ウォークインクローゼット・屋根裏収納等の大規模収納を配し収納空間にも配慮。認定低炭素住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化事業補助金の対象住宅となっています。
ふじと台の家(和歌山市)
閑静な大規模開発地に建つカフェ風デザイン住宅。ホワイト色の外壁に木目のアクセント張りを施し、アイアンブラックの照明と表札、そしてポストが外観を演出しています。内部デザインは玄関ニッチとキッチンカウンターの美しいモザイクタイルと間接照明が特徴。洗面室・キッチン・洗濯干場がつながっており、家事動線にも配慮しています。屋根勾配を利用した吹抜け空間のあるリビングは開放性が高く、隣接するダイニングには収納力もある家事用デスクも設置されており、機能性も高い空間となっています。長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化j事業補助金の対象住宅となっています。
牛山町の家(愛知県春日井市)
フラットな輪郭から、少し手前に迫り出したバルコニー。その軒天と玄関ドアにだけ木目が見え、またサッシによって描かれた黒いラインが、白を基調としたシンプルな外観にしっかりとした個性を表現しています。間取りにおける特徴は、2階LDKが採用されていること。眺望の良さや、屋根の勾配を利用した吹き抜け空間とロフト・屋根裏収納など、そのメリットを最大限に生かした設計となっています。そして、デザインを重視しながらも機能的で使いやすさに配慮しています。ゼロエネルギー住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン化事業補助金対象となっています。
田部町の家(天理市)
グレーカラーがベースでホワイトカラーと木目の外壁材がアクセントになった、片流れ屋根のスタイリッシュな外観。屋根には大容量の太陽光発電を設置しています。
内部は、間接照明とタイルを組み合わせた壁と鉄骨手摺が美しい玄関、和室やウッドデッキと連動し使い勝手がよく開放感のあるLDK、屋根裏収納・階段上下収納・ロフト等の大規模収納が特徴です。また、部屋数が7部屋もありながら廊下等の面積を極力抑えた効率的な間取りとなっています。
長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型グリーン事業補助金の対象となっています。
指柳町の家(天理市)
玄関・キッチン・浴室・洗面室が全て別々にあり、階段が内部設置の上下分離型二世帯住宅。ホワイトカラーのシンプルな外壁に、ウッド調のバルコニー手摺がアクセントとなった片流れ屋根のスタイリッシュな外観が特徴です。内部は開放的な吹抜け空間やロフト、タイルや間接照明でデザイン性を高めた内壁で雰囲気を高めているリビングが上下階にあり、屋根裏収納・造付食器棚、リビング収納等、収納も充実してます。長期優良住宅で、奈良県産材を利用した地域型住宅ブランド化事業補助金と木材利用ポイントの対象となっています。LIXILメンバーズコンテスト2015新築部門地域優秀賞受賞。