施工例 > 新築
東井戸堂町の家(天理市)
玄関と浴室が共同で、LDKが別々の上下分離型二世帯住宅。特徴的な片流れ屋根は、デザインと将来設置する予定のソーラー発電システムの効率性にも配慮。上下階のリビングは共に吹抜けで、開放感のある住空間になっております。グリーンのタラップで登る2階の大きなロフトはご主人の書斎となっており、木製手摺がリビングのアクセントとなってデザイン性を高めています。
西白庭台の家(生駒市)
茶褐色の瓦と白い塗り壁が美しい南欧風住宅。外壁に施した妻飾りはピアノ教室でもあるこの建物を表すよう、音符をモチーフにデザインしております。内部は中央に広い吹抜けを設け開放感のある空間となっており、鮮やかな赤いキッチンやリビングイン階段の鋳物製手摺が、ナチュラルなテイストの内装にインパクトを与えデザイン性を高めています。
西淡路の家(大阪市)
大阪都心部の狭小変形敷地に建つ木造3階建て住宅。三角形の15坪程度の土地で、接している道路幅も狭く斜線制限も厳しい立地条件でしたが、屋根の勾配を二段階にして制限をクリアしながら収納スペースを確保するなど、居住空間をできるだけ確保できるようにプランしました。2階に配置したLDKは、風通しも良く、明るく快適なスペースとなっています。また、地震対策の要望から、油圧式の免震ダンパーを採用しております。
東井戸堂町の家(天理市)
ブルーとホワイトのツートンカラーがポイントの外観。リビング上の洋室の床高を上げることにより、リビングの開放感と洋室の眺望性の向上を実現しています。間取りはLDKに隣接して和室・お母様の部屋を連続して設けており、扉を全開にするとその全てがー体になり大空間となります。道路側のウッド塀の内側は浴室から見える坪庭になっており、入浴時に鑑賞できます。インテリアはナチュラルな色合いに、ペンダント照明やキッチン扉・浴室壁のグリーン色がポイントとなってデザイン性を高めています。
東井戸堂町の家(天理市)
吹抜けとリビングイン階段による大空間のLDKが特徴。隣接した和室とウッドデッキがさらに開放感を高めています。キッチンにはテーブルカウンターや食器棚・パソコン台も造り付けとなっており、機能性も充実。また、玄関横のシューズクロークや屋根裏収納・廊下壁面収納など、収納力も大容量となっております。デザインは内外装共モノトーンが基調となっており、外観ではウッド調の玄関ドアと表札・ポストが、インテリアではブルーのガラスブロックとペンダント照明がアクセントとなってスタイシッシュな仕上がりとなっています。